【近江上布】買取相場を徹底解説!高く売るコツと損しないための業者選び

近江上布は、細い麻糸を平織りにした爽やかな風合いと上品な絣模様が特徴です。

サラッとした肌触りの近江上布の着物を親から譲り受け、処分したいけれど捨てるにはもったいないという理由で買取に出したいと思っていませんか?

今回は、近江上布の買取相場と高く売るコツを解説します。また、損しないための業者選びをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ワンポイント

近江上布を買取に出すなら実績豊富な福ちゃんがおすすめです。福ちゃんは着物の買取にどこよりも自信があります。専門のスタッフがあなたの着物を丁寧に査定し、シミや汚れ・証紙がないという理由で他の買取業者が買取しなかった着物でも福ちゃんは喜んで査定します。お気軽にご依頼ください。

福ちゃんバナー

福ちゃんの
無料査定はこちら

(※1点からOK!無料電話相談も可能)

中古の近江上布は着物買取で売ることができる?

中古の近江上布は着物買取で売ることができる?

近江上布は、滋賀県湖東地域の愛知郡周辺で生産されている織物です。苧麻や手績みの大麻の糸で織られています。

機械を使わずに手織りした近江上布は完成までに労力がかかり、伝統工芸品に指定されるなど、麻織物のなかでも高級品です。

中古の近江上布は買取市場でも人気があり高値で買取されています。

近江上布の平均買取相場は?

近江上布の平均買取相場は?

近江上布の買取相場は、平均数千円~2万円程度です。

宮古上布や越後上布などの高級織物を比較すると少し安価の買取相場ですが、一般の上布よりは高値で取引されています。

伝統工芸品に指定されている近江上布は、証紙があれば10万円以上の高値で買取が期待できます。

高額買取が狙える近江上布の種類・特徴

高額買取が狙える近江上布の種類・特徴

近江上布は、高級な麻織物であるため高値で買い取ってもらえます。

そのなかでも高額買取が狙えるのは以下の3つです。

新之助上布と呼ばれる織物

近江上布のなかで、新之助上布と呼ばれる大西新之助商店の織物は、伝統工芸品に指定されています。

伝統工芸士の大西實氏が、近江上布の伝統を守りながらオリジナリティのある織物を制作しています。

新之助上布の手織りの絵絣は生産数も少なく、中古の近江上布でも高額買取の可能性が高くなるでしょう。

経緯併用絣の織物

近江上布の絣模様には、経糸絣と緯糸絣・経緯併用絣の3種類があります。

なかでも経緯併用絣は、人気があり高額買取が狙える近江上布です。

経緯併用絣は経糸と緯糸の両方先染めされ、後から綺麗な模様が浮かび上がるように織られていくため、技術と手間がかかる麻織物の最高級品として知られています。

需要のあるサイズ

女性用の着物は身丈が150cm~160cm程度であれば、最も需要があるサイズであるため、買取価格は高めになります。

反対に、身丈が150cm以下の小さいサイズは着る人の身長や体型が限られてしまい、需要が少なく買取価格も低くなるでしょう。

近江上布はどこで売るべき?

近江上布はどこで売るべき?

近江上布を買取してくれる業者は以下の3つです。

そのなかでも、とくにおすすめなのはどの売却方法なのか詳しく見ていきましょう。

リサイクルショップ

リサイクルショップは、着物の知識に詳しい店員さんがいるケースはほとんどなく、正確な査定はできません。

伝統工芸品に指定されている近江上布でも、古着扱いされて安く買取されてしまうでしょう。

そのため、近江上布のような価値のある着物には不向きな売却方法です。

ネットオークション

近江上布をネットオークションで売る方法もあります。

ネットオークションに慣れている方なら簡単に登録できて、好きな価格で出品できるのがメリットです。

しかし、不慣れな方では、出品方法や買い手とのやりとりがスムーズにいかないかもしれません。

トラブルに巻き込まれる可能性もあるので、近江上布を安心して売りたいのであればおすすめできない方法です。

着物買取専門業者

近江上布の絣模様の種類がわかる着物買取専門業者で売却するのがおすすめです。

絣模様の違いはもちろん、サイズや有名作家によっても査定金額が変わるので、プロの査定員なら細かい部分まで価値を見極めます。

損することなく確実に着物を売却したいなら、着物買取専門業者に査定してもらいましょう。

近江上布の買取は口コミ評判でおすすめの福ちゃんがおすすめ!

福ちゃん着物買取

近江上布の売却は、買取実績800万点を誇る福ちゃんがおすすめです。

福ちゃんなら、厳しい研修を受けた査定員が一つ一つ丁寧に査定してくれるので安心して依頼できます。

福ちゃんは出張買取をメインとしているため、自宅にいながら電話一本で簡単に売却できます。

着物買取専門業者福ちゃんのおすすめポイント
  • 最短即日訪問・その場で現金のスピード対応
  • 業界トップの査定技術
  • 独自の海外販売ルートを保有
  • 状態の悪い着物も買取可能
  • 幅広いジャンルのアイテムを買取
福ちゃんの
無料査定はこちら

(※1点からOK!無料電話相談も可能)

近江上布を買取に出す前にチェック!高額査定の3つのポイント

近江上布を買取に出す前にチェック!高額査定の3つのポイント

お手持ちの近江上布を高く売りたいのであれば、買取に出す前にチェックしておきたいポイントがあります。それは以下の3つです。

シワを取ってから査定に出す

近江上布は麻で作られているので通気性が良く軽いのがメリットですが、シワになりやすいのが難点です。

買取に出す前には近江上布を広げて、シワを伸ばておきましょう。

少しでもきれいな状態で査定に出すだけでも、高額査定に期待できます。

証紙も一緒に査定に出す

近江上布は、本当の伝統工芸品のものや有名作家のものであれば、購入時に証紙が付いています。

手織りの近江上布は伝統工芸品と指定されますが、機械織りのものは指定されません。

証紙があれば価値が証明されるため高額査定の可能性があります。

証紙がなければ査定金額が大幅に下がってしまうので、売却する際は証紙も一緒に出すのがおすすめです。

需要が高くなる前の春頃に売る

近江上布のような季節性のある着物は売却のタイミングも重要です。

近江上布は、気温の高い7月~8月にかけて最も需要が高まるため、買取業者はその前に在庫を確保しておく傾向にあります。

暑くなる前の3月~4月頃に売れば買取相場も高くなるのでおすすめです。

まとめ

まとめ

近江上布は、良質な麻織物で夏でも涼しく快適に着用できるので、中古であっても需要が高く人気もあります。

伝統工芸品と指定された近江上布は、買取相場が数十万円を超えることもあるため、買取に出すならきちんと査定できる着物買取専門業者に依頼しましょう。

福ちゃんなら、経験豊富な熟練の査定員が正確に鑑定するのでおすすめです。